江渡 靖和 ( Eto Yasukazu )

社会保険労務士 行政書士 江渡靖和

ごあいさつ

 残暑はまだまだ続くようですが 皆様いかがお過ごしでしょうか。

 えと事務所の江渡(えと)と申します。ご興味ご訪問ありがとうございます。いまやネット全盛の時代、ご多分にもれず私もこのページを何年か前からアップしています。主な目的は自己紹介です。社労士や行政書士をお探しの方にとって、知りたいのはその人が一体何者なのか、仕事を依頼して大丈夫なのかという事でしょう。ご安心ください、顔写真とともに経歴等をやや詳し目に載せておきました。

 ざっくり申し上げますと、私は技術職から転身した社労士です。おかげさまで25年余り営業しておりまして、社労士会八戸支部の名簿では登録順で上から9番目に載っている、どちらかと言えば古参の事務所かと思います。これまで社労士業ではほぼ全業種、行政書士業では主に建設業許可関連を長らく経験して参りました。

 いつも心掛けてますことは「お客様ときちんと向き合うこと法令遵守、わかりやすい説明」です。今後とも初心を忘れず、また、関与先様のさらなる発展へ状況に応じ種々のご提案など尽力して参りたいと考えています。どうぞお気軽にお声かけください。

令和 7年 8月24日
社会保険労務士・行政書士 江 渡 靖 和

開業登録資格

  • 社会保険労務士 登録番号 第02980002号
  • 行 政 書 士 登録番号 第93040869号

略 歴

  • 昭和36年生まれ
  • 青森県三戸郡五戸町 出身(江渡姓発祥の地、ご先祖様は1607伊勢国から来青とか)
  • 国立八戸工業高等専門学校 卒業
  • 大手総合電機メーカー(設計)10年(神奈川・埼玉)
  • 大手精密機器メーカー子会社(技術)3年(八戸新工場立上げに携わる)
  • 父故江渡常雄社会保険労務士事務所(事務補助)2年
  • 社会保険労務士・行政書士 えと事務所 開業、ゼロから始めて現在に至る(父とは別々に事務所運営)
  • 品質ISO認証取得コンサル業(QMS文書管理システム構築支援)を開業当初3年兼業
  • 某金融機関様 年金相談会 ねんきん相談員(月1×5年)
  • 青森働き方改革支援センター 都道府県専門家(令和4〜6年度)

研修講師等

  • [実績] 研修セミナー講師 外部受託数十件(テーマ;年金制度、労働基準法、労務管理、雇用助成金、品質ISO)
  • [実績] 労務管理コラム編集 某経営者団体様より広報紙発行を受託(月853部×3年)

座右の銘

  • 人の行く 裏に道あり 花の山

血液型

  • AB型

趣味

  • 音楽