江渡 靖和 ( Eto Yasukazu )

社会保険労務士 行政書士 江渡靖和

ごあいさつ

 はじめまして。江渡(えと)と申します。最近、つくづく思うことは、仕事は体力でするものだということ。健康第一ですね。

 私は、技術職から何の脈絡もなく転身した社労士です。いま思えば、かなり無謀な転身を図った訳ですが、結果的には前職で得た経験値(本質志向、IT活用)は社労士・行政書士になってからも大いに役立っていると感じています。

 平成10年から始めたこの仕事も紆余曲折を経て、おかげさまで20年余り。この間、多様な労働問題について研鑽・経験を積み重ねて参りました。日々忙しく過ごせましたこと、関与先の皆様へこの場を借りて感謝申し上げます。いつも心掛けていることは「お客様ときちんと向き合うこと法令遵守、わかりやすい説明」です。

 また、アドバイスの的確性、問題解決へ至るスピードを確保すべく、すべてのご依頼について、私が直接対応させていただいております。ですので、受託できる業務量は限定されてしまいますが、私なりのポリシー、コンセプトにこだわって1件1件丁寧に日々の業務にあたっているところです。

 今後とも、労務手続・労務管理・許認可申請などのサポートを通しまして、事業主の皆様へ、微力ながら尽力して参りたいと考えています。

 波長の合いそうな感じを持たれた方、ご縁を感じる方、どうぞお気軽にお声かけください。

令和 5年 5月3日
社会保険労務士・行政書士 江 渡 靖 和

開業登録資格

  • 社会保険労務士 登録番号 第02980002号
  • 行 政 書 士 登録番号 第93040869号

略 歴

  • 青森県生まれ
  • 国立八戸工業高等専門学校 卒業
  • 大手総合電機メーカー(設計)10年(神奈川・埼玉)
  • 大手精密機器メーカー子会社(技術)3年(八戸新工場立上げに携わる)
  • 父故江渡常雄社会保険労務士事務所(事務補助)2年
  • 社会保険労務士・行政書士 えと事務所 開業、ゼロから始めて現在に至る(父とは別々に事務所運営)
  • ISO認証取得コンサルティング業(QMS文書管理システム構築/品質ISO審査員補)を開業当初3年兼業
  • 青森県社会保険労務士会理事を2年のみ経験
  • 某金融機関様 年金相談会 ねんきん相談員(月1×5年)
  • 令和4・5年度 青森働き方改革支援センター 都道府県専門家(窓口支援/訪問支援コンサルティング) 

講演・執筆

  • [実績] 研修セミナー講師 外部受託数十件(テーマ;年金制度、労働基準法、人事・労務管理、雇用助成金、品質ISO等)
  • [実績] 労務管理コラム編集 某経営者団体様より広報紙発行を受託(月853部×3年)

血液型

  • AB型

趣味・嗜好

  • 音楽(DTM、ギター、ピアノ、LIVE鑑賞)
  • 以前 掌編小説、人物写真、油彩画、海釣り
  • 愛犬 ロングコートチワワ